[FF11] チョコボサーキットC4突破も・・・
待ちに待った訳じゃないけど、週に一度やってくるチョコボサーキット出走チャンス。
前回は弱体アイテムピンポイント攻撃でフルボッコ、3着と涙をのみました。
そして日記に書き漏らした、先週の出走。
天気予報は雨で、8頭中雨◎は一頭のみ。
マイチョコボは天候による好き嫌いはありません。
ないはずだったのですが・・・
道中何故かマイチョコボ一頭だけぬかるみに脚を取られ、一気に最後方に置いて行かれます。
最後の追い上げも届かず4着と、初めての着外に終わります。
報酬を貰えるNPC曰く、
Gustavo : お待たせしました。
おめでとうございます!
賞金が出ております。
チョココイン1枚を手にいれた!
(#^ω^)ピキピキ
出場料1000ギルチョココイン10枚払っている人に対して、おめでとうございますは如何なものかと。
こんな些細なことが気になってしまうのは、楽しめてないからかなぁ。
そして今週のチョコボサーキット。
久しぶりの一着で勝鳥点を3ポイントゲット、累計11ポイントとなりグレードC4への挑戦権を手に入れました。
普段なら( ´∀`) と、喜びAAを張るところなのですが・・・
チョコボサーキットの仕様で、どうしても納得がいかないものがあることが判明していたのです。
それは、PCチョコボの強さに応じて、NPCチョコボが強化されると言うこと。
ぱっと聴いただけでは、普通に思えるこの仕様。
しかしグレード制が導入されているチョコボサーキットでは、あり得ないものだと髭は思うのです。
最下級なグレードC4と一つ上のC3で、出走してくるNPCチョコボの強さが変わらないという事実。
そしてNPCチョコボの能力は、いわゆるステータスカンストの640チョコボ。
強さに応じて出走できるレースを限るのがグレード制ですが、それを全く無視しています。
ある程度の強さをもったチョコボなら、その能力がいかせるグレードまで勝ち負けになる状態になるのが理想だと思います。
またNPCチョコボの強さがPCチョコボに連動するということは、一生懸命チョコボを育てる必用がないということになります。
チョコボ育成というコンテンツを、■自身で否定していますよね。
応援する意味でもチョコボサーキットの記事を書いてきましたが、それも終わり。
今のチョコボサーキットの仕様だと、正直髭が楽しめることは少ないと判断しました。
とりあえず出走だけはしますが、レースは見ずに放置かなぁ。
良パッチが当たることを期待しています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント