[FF11] 忍ソロチャレンジ-テメナス西塔-輝金糸取得の巻
前々回のエントリのもづき。
青AF胴メガスジュバの打ち直し素材「輝金糸」取得の旅、忍ソロによるテメナス西塔の攻略ですよ!
チャレンジ初回は虎2匹を倒し、3匹目でタイムアップ、素材箱無しでした。
30分の限られた時間で素材箱を取得するチャンスを増やすためにも、虎一匹につき10分以下で倒すことが必要です。
反省点は一つ、調子こいて白虎佩楯なんぞ履いていたこと。
虎パンツを取れた嬉しさから、回避が重要視されるソロでも使ってしまいました。
回避率がキャップしている状態から少しずつヘイスト装備へ切り替えていくのが忍ソロの基本。
まだまだキャップにはほど遠い状況なだけに、ココは回避ブースト装備へ修正します。
いざチャレンジ2回目、回避装備で行きますよ!
初回は虎一匹倒すのに10分強かかっていましたが、8分強まで短縮。
如何に空蝉の術:壱を使用する回数を減らすことが出来るかが、忍ソロでの殲滅力に繋がるかわかりますね。
このペースなら30分制限のうちに、3匹倒す事が出来ます。
が、2匹目を釣る際に虎2匹がリンクorz
仕方なく安全地帯まで引っ張って、微塵隠れで立て直し・・・
衰弱待ちをして、2匹目を倒した所でタイムアップ、またも素材箱無しです。
このままじゃ引き下がれない、チャレンジ3回目!
順調に一匹目を倒し、二匹目も倒したところ・・・
素材箱キタワ━━(n‘∀‘)η━━!
すかさず箱開け、一気に流れるログ!
輝金糸キタワ━━(n‘∀‘)η━━!
この勢いのまま3匹目も倒し、30分制限での自己ノルマ達成できました。
しかし、数ある素材の中から青素材を引き当てた幸運に感謝です(´∀`)
これでアポリオンで取得済みのファイアクロスと、競売特価3000ギルのワモーラクロス、倉庫に余りに余っている古銭30枚とあわせて、2008年10月現在青魔法使用時の最終装備MGジュバ+1への引き替え権利取得!
今から日曜の日付またぎが楽しみです。
しかし、サポ踊パワー、忍ソロと相性いいですね。
蝉3-4枚の状況を確保しない限りWSを撃たないのが髭忍ソロの鉄則なので、TPは常にあまりがち。
この余剰TPがヒーリングワルツ、ケアルワルツに使えるので、薬品類もほぼ必要なしになるのがサポシとの違いになります。
ケアルワルツのお陰で、ある程度の被弾は許容可能になるため精神的余裕も生まれますしね。
上げといて良かったサポ踊り子Lv37。
ソロ指向の強い方には、是非お勧めです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント