[FF11] 七つの緻密なトリックを -トリックその3-
7回分実装されていそうなクエスト「七つの緻密なトリックを」。
7つクリアすればいいことあると信じて、3回目のチャレンジ。
早くもマンネリ感漂ってますが、気にしないでGo!
以前のトリックへのリンク
・トリックその1「スコープ」
・トリックその2「詩人の竪琴」
今回選んだ七つ道具は、「見張り人長証明書」。
ミレド・シラッドによると、自分が見張りの長と証明できる物。
ってまんまやんけ!
まずは、情報集めフェーズ。
今回は答えズバリなヒントが多くて、あっさり判明。
ボタンを押す順番は、
中>大>小>大>小>中
そしてボタン押しフェーズ。
七つ道具の「見張り人長証明書」は、お邪魔NPCに対し使用可能。
使用すると追い払い方が5択の選択肢で選べます。
髭が試したところ2回までは証明書で追い払えましたが、3回目で捕まってしまいました。
一回目二回目と同様にルト達に任せることが出来るので、面倒なら任せてもいいやも。
捕まってみてわかったけど、正しくボタンを押した記録は残ったままになってました。
これからどんどんボタンを押す回数が増えてくるので、ボタンがリセットされたら面倒と危惧していたけど杞憂だったようです。
NPCの反応楽しむためにも、わざと間違えるのもありね(・∀・)
正しく6回ボタンを押して、ゲットしたのはハイポーション(Uchino鯖価格4700・・・いつのまにここまで高騰したの?!)
さて、今回初登場のNPCはPensive Beastさん。
見張り長だったようですよ。
七つ道具毎に少しずつ変化あるので、比較用にリンクをば。
・一回目のシーン
・二回目のシーン
毎回微妙な変化があるけど、ほんと微妙すぎ。
でも気になるから、また来週もやっちゃうのよね。
| 固定リンク
コメント